「 学童保育 」 一覧
-
-
皆さん、明けましておめでとうございます。早くも次の年を迎えましたが、昨年はどんな一年だったでしょうか。 私は「毎日が充実しすぎて感謝しかない一年」でした。一緒に楽しく過ごしてくれた子ども達やより良い保 …
-
-
お年玉ってもらう時ワクワクしません?? 子ども達にも学童に来るとき、ワクワクしてほしいと思いませんか?? 少なくとも私はそう思います。 だから、私は毎年初めの保育ではお年玉企画をしています(笑)※お金 …
-
-
はい、久しぶりの投稿になってしまいましたが、今年は毎日更新を心掛けていきます! ところでみなさん、お正月です。コロナ渦ではありますが、親戚と会うことはありますでしょうか?沖縄は親戚が集まる機会でもあり …
-
-
2020/04/23 -学童保育
最近は、コロナウィルスの影響もあって、厳しい運営状況にある学童が多いと思います。特に首都圏では、学童保育施設の職員が感染報道から、一層の緊張感が現場には漂っています。 手洗いうがいの徹底、おもちゃ・備 …
-
-
私は教育者、保育者、どちらが自分に向いているか。いまだに分かりません。ただ、学童保育には、教育とは違った面白さがあります。 学校とは違った柔軟性のあるスケジュール、遊びを通した人間性の成長、集団生活を …
-
-
今日はあいにくの天気で、午前中は雨。午後からは曇りになりましたが、近くにある運動場は水たまりがたくさんできていて、遊べそうにありません。。。 「一日中室内は退屈だなぁ・・・」 と、子ども達の検温をしな …
-
-
~食べた後はゆっくり過ごそう~ 私の勤める学童では、お昼ごはん食べた後は、1時間前後、室内でゆっくり過ごさせています。急に動いたりすると体調を崩してします子もいるので、ちょっとした配慮です(^^) た …
-
-
2020/04/16 -学童保育
コロナの影響もあり、1日保育が続いておりますが、夏休みのようなワクワクもなく、退屈に感じてしまう子供も増えています。 「家にいたい・・・」 「やることない、ひま」 「もーめんどい」 と、学童での一日に …
-
-
2020/04/07 -学童保育
3月の上旬から春休み前まで臨時休校をしていましたが、春休み直前で解除された私の学童がある地域は予定通り4月7日から学校の予定でした。しかし、急遽臨時休校になることが決まり、子ども達は「いえーい!」とい …