これは私の働く学童で用いられるじゃんけんです。
これ単体で遊べるかといわれると、少し心許ない気はしますが、すき間時間をつぶす時やグループ単位で何かを決める際のじゃんけんにはいいのかなと思います。
<場所> どこでも
<準備> 特になし(グループ等のまとまりが必要)
<人数> 10人程度(グループが複数できる方が良い)
~ルール~
①最初に相談する時間を取り、グループでグー、チョキー、パーの中から出すものを1つ決めます。
②「全員じゃんけん、じゃんけんポン!」等の言葉でじゃんけんをします。グループのメンバーは先ほど決めた形をグループの全員が出します。勝ち負け自体は通常のじゃんけんと同じですが、グループのメンバー内で違う形を出してしまったらそのグループが負けになります。
※一回ごとに出した手を止めて確認するとやりやすいです。
※もちろん、相子のときも、次の手はグループで揃っていないといけません。1回目で出す形、2回目、3回目で出す形くらいまでは決めておいた方がいいです。
グループ内での協力プレーが必要なので、自然とコミュニケーションを取れる遊びだと思います。
ただ、負けず嫌いの子はグループ内の子が間違えたりすると、つい強く当たってしまったりする機会もあり得ますので、その辺は最初に伝えたうえで、実践する方が良いのかなと個人的には思います。