お年玉ってもらう時ワクワクしません??
子ども達にも学童に来るとき、ワクワクしてほしいと思いませんか??
少なくとも私はそう思います。
だから、私は毎年初めの保育ではお年玉企画をしています(笑)
※お金をポチ袋に入れて配れというつもりは一切ありません。
私のやってきたお年玉企画は
☆うまい棒つかみ取り大会
☆新年ビンゴ大会
☆クイズ大会
つまりは、ちょっとした景品を用意してイベントをすることです。
おやつを少し豪華にするくらいでちょうどいいかもしれません。
とにかく、スタートダッシュは大切なので新年の最初の保育は子どもの満足度にこだわりましょう(笑)
ちなみに私は「お年玉でショッピング」を考えています。
これは、単純にポチ袋に作ったお金を入れて、おやつ前に配り、その中の金額で買うことができるものと交換しようかなって思います。
今年は他にもやりたいことがあるので、時間が取れないという背景もあってショッピングにしました。お年玉の使い方を考えるきっかけを与えられたら私の企画は成功かなと思います。
学童によって状況はまちまちだと思いますが、新年の最初の保育は特にこだわってほしいと思っています。
まだまだ時間はありますので、是非子どもとどう関わるかを考えてから保育してほしいと思います。